
「登山道を村の宝に。その方法とは?〜小菅村民有林を対象として〜」
format_quote
人と自然をつなぐ登山道。しかし、管理や整備等の課題もあります。登山道を地域の宝にするためにはどうすればいいのか?その管理や活用について考えます。
人と自然をつなぐ登山道。しかし、管理や整備等の課題もあります。登山道を地域の宝にするためにはどうすればいいのか?その管理や活用について考えます。
「登山道を村の宝に。その方法とは?〜小菅村民有林を対象として〜」
告知URL
https://kokc.jp/e/d9a72bf2ff4740da1d0197b8f5acf178/
日時
2023年11月23日(木・祝)14時〜17時45分
場所
山梨県小菅村 中央公民館(YLO)3階
住所:山梨県北都留郡小菅村4581
内容
14:00〜14:10
1.「開会挨拶」
14:10〜15:00
2.「登山道管理の現状と課題」登山道法研究会 代表 上 幸雄
15:00〜15:50
3.「山域の資源保護と利用」山はみんなの宝クラブ 副代表 森 孝順
15:50〜16:00
休憩
16:00〜16:20(20分)
4.「小菅村における森林資源活用」(株)リトル・トリー、小菅村地域林政アドバイザー 大野 航輔
16:20〜16:40(20分)
5.「丹波山村における森林資源活用」丹波山村地域おこし協力隊 清水 岳人
16:40〜17:00(20分)
6.「小菅村における土中環境改善に向けた取り組み」NPO多摩源流こすげ 石坂真悟
17:00〜17:45(45分)
7.「質疑応答と全体を通じた感想」
17:45
終了
18:00〜19:00
懇親会
・終了後に同会場で開催します。軽食・飲み物を用意します。
・1,000円/名、要予約。
主催 株式会社リトル・トリー
協力 NPO多摩源流こすげ
後援 小菅村役場