自然観察ダイエット
パパのお腹にも赤ちゃんいるの?ぜいにくってなーに?
え〜、ワタクシ気がついたら体重が75キロありました。
洋服もLサイズからXLサイズになりました。
このままいくと「かっこいいパパと思われたい」という、
娘をもつ父親の儚い夢は散ってしまいそうなので、ここらへんで痩せようと思います。
お風呂で息子が僕のお腹の肉をタプタプしながら
「パパのお腹にも赤ちゃんいるの?」
と言いました。
「パパのお腹には赤ちゃんはいないよ。これはね、ぜい肉というのだよ」と教えておきました。
身体を張った教育とはこういうことをいうのでしょうか。
息子は不思議そうにタプタプしていました。
そして、赤ちゃんのぽっこりお腹をポンポンして「パパと一緒じゃん」と言いました。
その後、ふと体重計にのってみて、
ハウァ!75キロもあるやんけ!どおりで服がキツイわけです。
…というわけで、痩せます。
移住当初から約10キロ増えております。
食糧難は今のところ来てませんし、お米も予定通り収穫出来たので、蓄えておく必要もなくなりました。
やっと昨日全ての稲刈りが終って、収穫がほぼほぼ確定したので、
万が一に備えて肉体に脂肪を蓄えておく必要もないので、一旦痩せようと思います。
ちょうど菊芋が収穫できる時期ですし。
菊芋のデトックス効果の恩恵も受けながら10キロ程落とそうと思います。
日々、体重を記事の最後に記録していきます。
ダイエット用の運動は特にしません。普通に農作業&脳作業のみ。
僕の経験からいうと、脳みそを使うのが1番痩せます。
脳が全力を出すと人間は瞬時に餓死すると言われているくらい、脳はエネルギーを消費する臓器です。
ただ、脳はなるべく楽をしたいので、色んな事を省略してすまそうとします。
例えば、いつもの行動だと、脳は以前の記憶を利用して最低限のデータ処理をするだけとなり、新しい発見をしようとしないんです。
だから、部屋の些細な変化に気が付かないとか、奥さんが髪を切ったことにも気が付かないという事があるんです。
特にいつもと変化がなさそうだと思ったらもう、目の前の情景は昔の記憶を使い回せば楽ですから、脳はそういう性質を持っています。
かなりの省エネに作られているのです。なるべくエネルギー消費量を抑えるようにと。
なので、いかに脳に楽をさせないか。ダイエットではこれが最も大きい成功要素です。
奥さんと出会ったばかりの頃は、いつだって脳が働くので、ちょっとした変化にもすぐに気付けるというもの。
長年連れ添うと、その変化にも全く気が付かなくなってしまう。
「アタシが髪を切ったことにも気が付かないなんて…昔はあんなに褒めてくれたのに」
「ご、ごめん。気づいてたよもちろん…言おうと思ってたところさ」
と、誤魔化すのが関の山。
それは単に脳が楽をしているから起きる事であって、奥さんへの熱が冷めたわけではないのです。
奥さんを当たり前の存在として、潜在意識が認めたからこそです。
奥さんは害のない存在だと、脳が判断したからです。
と、世の奥方たちに言い訳をするのはここらへんにして。
僕のダイエットは脳のエネルギー消費を最大限に引き出す必要があるので、
ルーティンになっている行動ではなく、ランダムな行動をしていきます。
と言っても、いきあたりばったりでどこか別の所に行くとかではないですよ。
いつもの行動の中で、ただ意識して視点を変えてみるという事をします。
例えば、いつもは畑にいっても気にもとめない昆虫を観察したり、草を観察したり、
視点を日常とは違ったものに移します。
自然観察です。
自然はランダムなので、それらを観察する事は毎日でも違った変化があるため、脳が楽を出来ないんです。
都会の人は観葉植物でもいいと思います。毎日のわずかな変化を観察するのです。
というわけで、名付けて「自然観察ダイエット」
1.ランダムな自然を観察することで脳に楽をさせずに常に働かせる。毎日出会った自然の中の一幕を日記として記録する。
2.自然栽培の菊芋パウダーと菊芋粒でデトックスをする(菊芋はデトックス効果が高い。天然のインシュリンであるイヌリンが世界一豊富なので血糖値をコントロールできる。抗酸化作用でアンチエイジング効果がある。)
それだけです。
食事制限も特にしません。
現在75キロ。
65キロを目指します。
ありがとうございました!