
真実の目を開いて
この輝く瞳と、額にある第三の目👁
こんにちは☺
今日はママです。
幼い子供の、この濁りのない、見つめられると吸い込まれそうな尊い瞳…😍
我が娘だから可愛いというだけではなく😂小さな子供の瞳って本当に澄んでいますよね。
でもそれに加えて忘れてはならないのが、肉眼では見えない第三の目/真実の目です。
ありがたいことに、秋のプチ収穫期を迎え、春から夏にかけての不作を盛り返している道志自然農園です☺
現在は枝豆が豊作なので、ママ友に声かけたところ、乳児を抱えて隣町から収穫体験に来てくれました!
うちの子はもう1歳なので、新生児は久しぶり😍この時期の成長は目覚ましいですからね。
0歳2ヶ月ぐらいの赤ちゃんを抱っこさせてもらって…元々赤ちゃんが大大大好きな私は、その小さい丸みと独特の温もりにメロメロ😍
まだ目もたま〜にしか開けないぐらいの新生児を見つめながら、我が子にも、目のつぶった顔をじっと見つめながら色々と囁きかけていたことを思い出しました。
まだその物理的な目はあまり開かれませんが、赤ちゃんの神聖な感覚は、目の開いた成長した人間よりもずっと優れていると私は思っています。
赤ちゃんは第三の目/真実の目をいつも開いて、周りを見ています。
私がヨガのレッスンをする時はだいたいセルフマッサージをして体をほぐしてから大きなポーズをするのですが、顔の部分でいつも外さないのが、第三の目を開くように、指先で眉間のところを刺激したりシワを伸ばすようなマッサージです。
この部分は第6チャクラにあたります。
https://rawcals.com/ri-chang-totiyakura/
第6チャクラは「ビジョン」を象徴します。真実の目・人生を正確に見る能力であり、透視、想像力も主っています。
自分や世の中を偏見やフィルターなしに見ることができ、物質的な外見、物事の外側に惑わされず、内側の本質を理解することができます。
そのため、冷静に分析したり、見分けたり、知覚することも司ります。
魂からのメッセージと言われる夢も第6チャクラと関わります。
あまり難しく言っても意味がないので、私の普段使いしやすい解釈を書きますが、眉間にシワが寄っているってどういう状態だと思いますか?
困ったとき、眉間にシワが寄りますよね。
後は小難しいことを考えている時、悩んでいる時や怒っている時。
逆に考えると、
眉間にシワが寄っている状態=真実の目が閉じてしまっているので真実が見えない=そのせいで困ったことになっている。
という見解になります。
だから困った時、考え込んで眉間にシワが寄った時、私はそう思い出して急いで額や眉間を指でツヤツヤに伸ばすようにします。
後は毎日お風呂で、第三の目をちゃんと開いておかないとな。と思いながらマッサージしています。
ホワホワの目をつぶった赤ちゃんを見ながら第三の眼のあたりをじっと見つめて語りかけるという久々の経験をして、その大切さを改めて思い出すことができました。
これも私に必要だから引き寄せた出来事なのでしょうか?
最近、第三の目が閉じがちだったのかな?
そう思うと、本当にありがたい気付きです。
後は赤ちゃんに話しかける時、第三の目に集中して愛情を贈るようにすると、赤ちゃんが落ち着いて、好かれることが多いです。
保育スタッフをしていた時に、この方法でかなりうまくいきました。
赤ちゃんがギャンギャン大騒ぎしている時はこちらも焦ってしまいますが、そんな時はまず一つ深呼吸して自分の第三の眼を見開き、赤ちゃんを見つめてみてください。
それで何が真実か分かるかもしれません。
もちろんそれでも、赤ちゃんの欲求は何が何やらわからないときはありますが😂
そうしたら、赤ちゃんがすやすやと寝ている間に、第三の目を見つめながら愛情を存分に浴びせかけてください。
どんな方法よりも、自分が愛されているという安心感に包まれて赤ちゃんが落ち着く方法です。
いつも眉間にシワが寄っている人、困り癖がついていませんか?
そもそも困らないように第三の目/真実の目を開いておくように、まずはセルフマッサージから始めてみてくださいね☺
では、今日もありがとうございました♫
Thanks for reading!