夏至未明より
重要なのは夏至の日ではなく、夏至以降からのはじまり🌝
こんにちは☺
今日はママです。
ボケっとしていたら、あっという間に夏至が到来してしまいました😳
今回の夏至は以前から、各方面からの色々な情報がありましたね。
私が一応メモしていたざっくりした情報はコチラ↓
「6月21日の夏至から年の暮れまで、2021年は強烈な時期となります。非常に強いパルスが地球に向けられます。夏至、そして7月20日から8月8日のライオンズゲートまでの期間にそれは起きます。」
何が何やらさっぱりという方も、この説明を自分で空で言えるぐらい詳しい方もいると思いますが……
ここでは説明はしないので、興味のある方はぜひ、予習復習してください!
ちょっと検索すればたくさん出てきますね☺
私は夏至前夜、ワクワクして就寝した矢先…
まさしく夏至の夜明け頃に、娘がいつになくひどく夜泣きをして…クタクタで朝を迎えて😵
とても刺激的な忘れがたい日の始まりにはなりました😂
明け方、娘をあやしたりウトウトしたりしながらぼんやり浮かんだのは、特に夏至とは関係ないメッセージ😅
頭にぱっと浮かんで来たことを総じて言うと、
「検索ひとつで何でも調べられる時代になり、昔よりも人同士のつながりや、口コミの力のようなものが弱くなった。
でもこれから先は、便利さも高度な機能も失わず、さらに人同士も深く繋がる世界へ。」
こんな感じだったんですが、もう少し噛み砕いて、自分へのメモとしても書いておこうと思います。
この日のような夜泣きを含め、子育ての悩みとか疑問とか、
それを越えて日常の問題とか、
謎の症状やら困ったことが起きても、
最近はネット等々ですぐに検索&調べることができますね。
昔の人は、何か気になること一つを調べることですら、手間暇かかったり、それでも不可能だったり、本当に大変だったろうなぁ〜とぼんやり思いました。
それを補っていたのは、やっぱり人と人との実際の繋がりだったと思うんです。
今は誰にも口頭で伝えなくても一人でコソコソ調べものができますが(笑)、昔はまず誰かに聞いたり、必要な本や情報も、いちいち尋ね歩かないと入手できなかったんだろうなぁ。
便利でない分、人同士がたくさん助け合ったり支え合ったり教え合ったりして、なんとか補い合って生きていかなければならなかったはずです。
こんな風にたまに改めて考えてみるだけでも、今の生活のありがたさが身にしみて実感できて、良いことかもしれないなと思います☺
そして次は、これからの時代を考えること。
今、足りないものに対して不満を抱き不足を感じることは、最も危険で、やるべきでないことだと思います。
足りない足りないという思いは、
もっともっと足りない現実を作りますね😰
逆に今すべきことは、まずは現状に感謝すること。
そして更に、よりよく新しい地球のビジョンをしっかりと描くこと。
イメージすればするほどそれが現実の中に現れることを理解し、
どこに意識をフォーカスするのか、何を考えるのかに、常に注意深く真剣に向き合うこと。
イメージするのに、自分の未来の理想とマッチしたファンタジーを読んだり見たりするのもいいですね。
私はやっぱりアミ
(/amisirizu1/%EF%BC%89
のような世界が未来には来ると思っていて、だから
「より便利になっても、人同士が深く繋がり合う」
というイメージも容易にできました。
今よりももちろん便利で快適で、必要なものは何でもある世界だけれど、人同士は愛で結ばれ、考えていることもテレパシーで何でも通じ合ってしまうような世界!!👽
昔は不便な分、人同士が繋がって、
現代は逆になってしまった。
未来は両方を取り戻そう😁
最初はこの思い付き、ぼんやりして夏至に関係ないことだと思ったけど、やっぱり今すべきことの確認だったのかな☺
理想の未来に意識をフォーカスして、大きな大きな流れの中にも埋もれることなく、より良い未来を作る一つの力になっていきましょう✊✨
では、今日もありがとうございました♫
Thanks for reading!