local

A collection of 20 posts

旧友とオンラインで繋がる喜び

旧友とオンラインで繋がる喜び

2022年が明けました。皆さま、どんなお正月をお過ごしでしたか? 私は旧友達とオンライン会で忘年会、新年会をして自宅でゆっくりと過ごすことができました。

creative
山にみんなで入ろう!オープンフォレスト!2021,11,21

山にみんなで入ろう!オープンフォレスト!2021,11,21

11月21日オープンフォレストについてのご報告レポートです。 今年体験したことや考えてきた点と点が線になりつつあります。 進行形なので、なかなかうまく伝えられるか不安だな〜

creative
映画「ミッドサマー」鑑賞

映画「ミッドサマー」鑑賞

コロナ禍で急増している若者や女性の自殺率。 生きにくい世の中でもがく日本人が多い事、私が今生きている事について、「ミッドサマー」を観て感じた事。

creative
松フェスに続いて、トゥルーシー祭りだよ!

松フェスに続いて、トゥルーシー祭りだよ!

3年かけて、ホーリーバジル(トゥルーシー)の栽培に成功したテルキくん。 なんか、それがすっごく嬉しくて〜

creative
今だから、赤松!〜松フェスレポートpart2

今だから、赤松!〜松フェスレポートpart2

うふふ、ムフフの松フェス。 松がこんなにもてはやされる時代が来るとは! 我が、道志村のオープンフォレストもなんだか需要が高まる予感なり〜

creative
今だから、赤松!〜松フェスレポートpart1

今だから、赤松!〜松フェスレポートpart1

松葉健康法が今きている。 今だから、赤松。(赤い幟にはこの文字) 女松の会とNPO法人森の座が連携し松フェスが開催されると聞いて、長野県駒ヶ根市まで行ってきてのレポートです!

creative
暮らしは身近な場所で、魂は遠い場所で

暮らしは身近な場所で、魂は遠い場所で

このサイトRAWCALSの投稿者カナダ比企家のみほちゃんがメッセージを送ってくれた。 私たちは違う場所にいるのに、考えていることが同じでびっくりしたと言う。 それについて私が考えたこと。

creative
山にみんなで入ろう!オープン・フォレスト!

山にみんなで入ろう!オープン・フォレスト!

9月26日は初のオープンフォレスト! 普段は人のいない山に人が溢れている光景が奇跡のようだった。

creative
方向転換の時と精神的ギフトの意味part2

方向転換の時と精神的ギフトの意味part2

自分たちの手で作り出す場やモノの価値を仲間同士で味わう事が今大事に思えます。foodcreation綾子さんの「味わい」という観点から見てみたいと〜

creative
方向転換の時と精神的ギフトの意味part1

方向転換の時と精神的ギフトの意味part1

本当の幸せは、物質にではなく創造や奉仕的活動にある。 仲間のサプライズ誕生日会で感じたことです。

creative
誕生日をスルーする。。。。

誕生日をスルーする。。。。

3月年度末のバタバタしている時期に航輔さんと私の誕生日はある。昨日25日は航輔さんのお誕生日!夜寝ている時に「はっ!」と気づいた誕生日。。。ごめんよ〜

creative
一週間の波を掴む・後

一週間の波を掴む・後

色んな事は波の形状に似ていると最近気づく。気分、時期、季節、人間関係など色々な波に乗りながら上手に人生を乗り切りたい!そんな中の小さな日常の後編です。

creative
一週間の波を掴む・前

一週間の波を掴む・前

色んな事は波の形状に似ていると最近気づく。気分、時期、季節、人間関係など色々な波に乗りながら上手に人生を乗り切りたい!そんな中の小さな日常、一週間について

creative
太いパイプで繋がっている女性同士の関係

太いパイプで繋がっている女性同士の関係

村に来る前や結婚して、子どもを産む前は男女関わらず、みんなで集まったり飲み会とかしてたなぁ・・・ でも、母親になって女性性を受け入れる事で同じ立場にある村の女性たちや女友達の存在が大切に思える今日この頃!

creative
テントサウナの魅力

テントサウナの魅力

道志村の大自然でテントサウナをしたい理由がお客様に来てもらってサービスを提供する毎に明確になってきたように思います。今こそテントサウナ の魅力と全貌序章を書くべき時期がきたーーー

creative