山にみんなで入ろう!オープンフォレスト!2021,11,21 2021-12-08 11月21日オープンフォレストについてのご報告レポートです。 今年体験したことや考えてきた点と点が線になりつつあります。 進行形なので、なかなかうまく伝えられるか不安だな〜 arrow_drop_down Read more
ホーリーバジルに癒されて、信じるものがある事の大切さを学ぶ 2021-11-12 テルキくんのホーリーバジル畑に感化され「癒されハーブとセルフケアで田舎暮らしからパワーをもらおう!」in道志村のイベントを行い、8名もの参加者が来てくださった。 arrow_drop_down Read more
山にみんなで入ろう!オープン・フォレスト! 2021-10-25 (株)リトル・トリー運営の「オープンフォレスト」が10月23日(土)に開催された。 9月から始動して2回目のオープンフォレスト。今月はどんなフォレスト体験があったかな? arrow_drop_down Read more
映画「ミッドサマー」鑑賞 2021-10-17 コロナ禍で急増している若者や女性の自殺率。 生きにくい世の中でもがく日本人が多い事、私が今生きている事について、「ミッドサマー」を観て感じた事。 arrow_drop_down Read more
stand.fmで旅の配信しました 2021-04-15 年度末まで頑張って仕事をしてきたリトル・トリー運営陣の夫と私。ささやかな休暇を現在満喫しています。今回はその旅の様子を夫をゲストにラジオで配信でお届けします! arrow_drop_down Read more
今、やりたい事をとにかくやる!part2 2021-04-07 いつかやってみたい!と思っていたらそのチャンスはきっと訪れない。そんな時代に入っているような気がします。 やってみたい事は後回しにせず、今すぐ実行。それが今の時代! arrow_drop_down Read more
今、やりたい事をとにかくやる!part1 2021-04-04 来週10日でテントサウナ イベントもひとまず終了。今感じているのは、「今、やりたいことをやる!」それによって自分のスペックが上がって、加速度的に新しくなっているのを感じます。どんどん、更新して過去に囚われないでやっていきたい! arrow_drop_down Read more
わかり合うために表現力を身につける 2021-03-21 子どもの来年度の準備をしていたら、クレヨンと粘土があったので絵を描いて、薪を割る人を作った。 人間同士の対立をなくすためには、色々な表現力を身に付けることが大事なんじゃないかな? arrow_drop_down Read more
続・テントサウナの魅力 2021-02-16 テントサウナの魅力についての続編です。 整うって何? テントサウナの実態とその効果についてお話しします。 arrow_drop_down Read more
太いパイプで繋がっている女性同士の関係 2021-02-15 村に来る前や結婚して、子どもを産む前は男女関わらず、みんなで集まったり飲み会とかしてたなぁ・・・ でも、母親になって女性性を受け入れる事で同じ立場にある村の女性たちや女友達の存在が大切に思える今日この頃! arrow_drop_down Read more
テントサウナの魅力 2021-02-13 道志村の大自然でテントサウナをしたい理由がお客様に来てもらってサービスを提供する毎に明確になってきたように思います。今こそテントサウナ の魅力と全貌序章を書くべき時期がきたーーー arrow_drop_down Read more
みんなの日常を知りたい 2021-02-05 RAWCALSは道志村に住んでいる人たちのものだけじゃない。って最近強く思っている。都心にいても他の地方に住んでいても大切なものを持ち、それを信じながら私と同じように生活を営んでいる。そういうみんなの生活や大切なものをこの場でたくさん見れたらいいなぁと思う。今日この頃。 arrow_drop_down Read more
今日、一番カッコ良い! 2021-01-22 昨日、運転中、道路の片側通行で道路工事のお兄さんが誘導待ちにブレークダンスのステップ踏んだのを目の前で目撃した。 今、薪作業で私もしたいことはこれ! 一次産業と自己表現の実現。 arrow_drop_down Read more