世界が変わるとき
私にも起きた?!緩やかな左脳梗塞現象
こんにちは☺
本日はママです。
パパが頭に詰まったものを怒涛のようにブログに排出しているこの頃。パンクする前でよかったね〜☺
さて、私はバリ島回想録で、ヨガの講義中のお話でした。
日本人参加者との間にちょっとした問題が起きてしまった私は、その後どうしたんでしょう?
その日の夜、まだ電流が走ったほどの衝撃ではないですが、少し面白いことが起きました。
その日の出来事を心配してくれた一番親しくしている日本人の参加者が部屋に様子見にきてくれました。
「今日は大変だったよね。大丈夫かなと思って。」
すると、あら不思議!笑
さっき自分が言われた時には「???」になっていた説明が、自分の口からスラスラと出たのです。
「何も問題ないよ。彼女の言ったことや態度は、彼女本人の問題だから。私がどうにかして解決できるものではないからね。」
というようなことを、落ち着いてスラスラとわかりやすく説明できました。
それは決して、あんな子の言うことは気にすることない。というような、敵意があったり突き放した態度ではなく、自分の感情を他人の言葉のせいにしないとか、問題に善悪を与えないという精神性のお話でした。
そして心配して訪ねて来てくれたそのお友達も、
「言われてみればそういうことだね。なんだかヨガの哲学で習いそうなことだね。」
と、とても納得して部屋を出て行きました。
そしてなぜか自分の口で同じ説明をした後は、私自身もその意味が分かったような感じでした。
ちょっと狐に包まれたようなふわっとした気分だったので、明確に納得したわけではなかったのですが、この感覚が逆に良かったのかなと思います。
私達は普段、頭で考えすぎて理論的に細かく説明をつけて納得しようとしがちですが、直感とか、ボーっとしていた時になぜか見つかった答えなんかが、実は物事の本質をついているものです。
本気でボーっとできて頭の中を空っぽにしていれば必要なことは湧き出てくるのに、それが出来ない私たちはいつも理論的な思考で、全てを対処しようとしてしまいます。
私はこの日を境に、問題で頭をいっぱいにしないで、一歩引いて冷静になる時間を設けると同時に、その間もあれこれと考えず、流れや感覚に任せるというやり方を、無意識にし始めました。
無意識にというのは、こういう風にしようと思って始めたわけではなく、結果的に、いつの間にかそうしていたようなのです。
それまでの私は忙しすぎました😵
パンクしそうな状態から離れる必要があったし、勉強や仕事はおろそかせずとも、必要以上に色々なことで常に頭いっぱいにするのやめて、少しでも時間があればバリ島のゆったりした雰囲気に身を任せることにしたのです。
そして、これが大当たりでした☺
今まで閉じ切っていた右脳的な感覚が少しずつ開かれて、左脳を少し休ませる…まさに、パパに続いて、緩やかな左脳梗塞状態。笑
そんなプロセスが、私に新しい視点をくれました。
それまでは、講義の前後は通訳の心配や焦りで頭がいっぱいでしたが、心配しても焦っても、準備するだけしたら後は余計な感情は必要ありません。
そう割り切って、クラスの合間にはプールに入ったりハンモックで寝たり、もう少し時間がある時は近くのビーチまで行ったり、ようやくバリでしかできない日常を楽しみ始めました。
そうすると本当に、あら不思議!!笑
くぐもっていた視界がだんだん晴れるみたいに、世界が明るくなっていくような気がしました。
それまで、余裕がないからできない。と決めつけていた、バリの風習である建物の守り神の銅像などへのお供えものやご挨拶をし始め、しまいには像に向かって毎日感謝や世間話までしていました😁
そんなふうにバリらしい日常を楽しむようになり、ちょうど通訳やレッスンにも慣れ、参加者同士も仲良く、色々なことが落ち着いてきた良い時期のある日、その素敵な瞬間は訪れました☺
いつものようにお気に入りのハンモックに揺られていたお昼休みに、自分の記録のためにほぼ毎日つけている日記のある部分を偶然目にした時、ビビビビッといつもと何か違う衝撃を、心に感じました。
日記はこんな感じ。
「バリ島まで来て、もしも全てが簡単でチャレンジがなかったら何にも学べない。こう考えれば、私はクラスの誰よりも学びが多くあって幸運で幸せ。全てにすごく感謝したい。」
書いた時はボンヤリしたほとんど無意識状態だったみたいで、あまり内容に記憶がありませんでしたが…
最初の頃は、
「仕事も勉強も並行していて人よりやることが何倍もある=誰よりもきつくて大変。自分はかわいそう。」
とみんなにあてつけたい気持ちになったり、グチグチ考えていたのに。
自分の習慣が変わり心の持ちようが変わったことで、
「人よりやることが何倍もある=誰よりも学べる。誰よりも恵まれている。誰よりも幸せで感謝したい。」
…こんなに変化してる!!!
これをはっきりと自覚した瞬間というのは、自分の目の前の世界がぐるんとひっくり返ったような衝撃でした。
自分の視点が180度変わって、
物事の捉え方が180度変わって、
自分の言動もそれに伴って180度変えることができる!!
その目眩がするような衝撃の一瞬の直後は、何を考えていたか、そしてどうしたのか覚えていません。
ただただ幸せと感謝のぬくもりに自分が包まれているようなほわーんとした気分で、自然な瞑想状態だったんだと思います。
一度分かってしまえば、何をしている時でも、この幸せな瞑想状態は続きました。
というか私の新しい世界は、この自然な瞑想状態そのものでした。
あと半分ぐらい残っていたヨガ合宿も、確かに物理的には大変な部分もあったけれど、幸せと感謝に包まれながら終えることができました。
こうして、場違いだったはずの合宿はやはり必然だったらしく、私はヨガに完全に心を奪われたとともに、この旅は私の世界を、人生を永遠に変えることとなったのでした☺
では、本当に長くなりましたが、今日もありがとうございました♫
Thanks for reading!