
若鮎祭
format_quote
道志中学校の文化祭・体育祭は、若鮎祭(わかあゆさい)という名称です。今年で四十六回を数えます。これは装飾の一つとして生徒たちが作ったステンドグラス。昼間は外から見えないので夜に室内からライトアップしました。



11日土曜日が文化の部、12日日曜日が体育の部でした。
ステンドグラスは左から一年生、二年生、三年生の作品となっています。どれも力作で工夫されていて、驚かされました。そしてきれいでした。この作品は11日夜7時までライトアップされていました。
悪しき感染症拡大を避けるため、いずれも半日開催で、参加者も限定というなんとも寂しい感じでしたが、都会の大規模校では開催されないところもあるとのことで、その点では過疎の村もよかったのかなと思っています。
中学校の親の書き手は少ないので、遅まきながら載せることにしました。この土日はクレソンの圃場には行かず過ごしていました。
岳史