食べ物の断捨離
format_quote
いよいよ昆虫食の時代かしら。
さて、今日は食べ物についてです。
インスピレーションです。
「動物性タンパク質をやめた方がいいよ」と。
そろそろ、そういう時期かなーと思っていましたから、名残惜しいですが、僕はそうしようと思います。
動物性タンパク質の事を書くと、色々と弾圧されそうなので書きません。
なので要点だけ、
ハイエナとハゲタカはプトマインという毒素を分解出来る。つまり、中和できる。だから、死肉を食べる事が出来る。
他の肉食動物は生きたまま獲物を捕食している。つまりそれは死肉じゃない。
人間が肉食動物のように、牛やウマや鶏に生きたままかぶりつくのは不可能。どんなに新鮮でも、死肉しか食べれない。
死肉には毒素がある。
という事で、今年は徐々に減らしていき、最終的には果物、野菜のみにしようと思います。
まあ、現在もかなり肉を食べる機会は少ない。でも魚は多かったので、そっちが時間がかかりそう。
今後、この動物性タンパク質が関係する何かがあるのかもしれませんね。
ありがとうございました!
体重70.2