逞しい野菜たち…気分は収穫祭☺
format_quote
Nature is Nature..🌤 - 皆さんの畑は無事でしたか?早く梅雨が明けますように!
ちょこーっとブログを更新できていなくてスミマセンでした💦
*
豪雨のニュースが心苦しいですね…。
7月初めの週に数日降った、台風のような強風付きの雨で、ウチの畑のフェンスと野菜達がぐんにゃり傾きました💦

自然の脅威…、皆さんの畑は無事でしたか?💦
スーパーで「野菜高いなぁー」と、つぶやけなくなる瞬間ですね、、
農家さんには本当に感謝だ☆彡
*
猛威をふるっている雨にも負けず!、
ウチのお野菜達の相変わらず逞しさからパワーをもらっていたりします✨
ズッキーニも、トマトも、カボチャも、、
ぐんにゃりしちゃってはいたけれども、折れてはいない!…ありがとう( ノД`)☆
なんなら、伐採してその辺に放っておいた"切られた"ズッキーニやトマトの苗から、
根っこが生えて地面で新たなお花を咲かせているではありませんか…!スゴイ☆
無農薬でも生命力たっぷりの野菜達を、今日も頂きます(*^^*)
★写真右上の蕪のディルピクルス!遅くなりましたが成功をご報告いたします笑★
ウチの蕪さん。
Welcome to the world, our first harvested Turnips..!!
*
畑を始めたときはコロナで先が見えないこともあって、
少しでも野菜くらいはお金をかけず、自給自足できたらいいねーなんて旦那さんと話していましたが、、今、食卓に並ぶ料理の材料がほとんどウチの野菜になってくると、金銭面なことよりも、満たされている心の方にゆとりができて、早くも畑始めてよかったなーって思ってきております(*^^*)
*
これから毎年時間をかけて、それぞれのお野菜の特徴とか、土のこととか、気候のこととか、、
村の方々から引き続きご指導ご鞭撻も頂きながら♡、畑のある生活を充実させていけたらなぁと思っています☆彡