『昔きゅうり』🥒
format_quote
待ちに待っていた夏野菜!キュウリの収穫、始まりました☺♪
我が家で育てているキュウリさんは、
いつも目にするあのキュウリではなく、
移住の先輩が自家採種した種を譲ってくださりそれを育てております☆
*
その名も、「昔きゅうり」🥒
種と一緒に頂いた資料によると、山梨県では甲斐市下芦沢で栽培がされているようです☆
標高が800m以上ある下芦沢の土地に、長い年月をかけて適応していったそうな昔きゅうりさんは、標高700mくらいあるウチのお庭にも適してくれているようです✨苦くないしとってもみずみずしい!
個人的には、この綺麗な黄緑色と、
ずんぐりむっくりした低身長というところに親近感がわき笑笑、
くせのないみずみずしい味のこのきゅうりの方が、今では市販のキュウリより気に入りだしております(*^^)v
*
そしてロシアのダーチャ、家庭菜園でも当たり前な「自家採種」に、
採れる種の野菜や香草は、今年は私達も挑戦したいなぁと思っております!
そして来年はこの昔きゅうりを、もっともっと沢山栽培するぞー!!(^^)/
*