
仕事の成果より、遊びの成果を!
家族旅行の余韻を楽しむ暇もなく、ゴールデンウィークへの準備に日々追われています。そんな中で、仲間たちの支えと信頼が今の私には宝です。
おはようございます。
ゴールデンウィークですね。
最近、自分のやる事についての周りのレス(反応)が早くなってきているように感じています。
何かやるとその答えが次の瞬間に現れる。
こうやって、リトル・トリー前での薪販売所計画、軽トラデコ計画も、全て最短の時間で決まって、実行されているのも仲間たちのお陰であります。
綾子さん、大ちゃん、かえちゃんには本当に助けてもらって感謝、感謝です!
このゴールデンウィークでも様々な、本当に多くの方々の協力があって日々生きている感じが半端ないんです。
忙しくなるシーズンがゴールデンウィークから徐々に加速するのは毎年なんですが、これからはその仕事の位置づけが徐々に変化している事に気づきました。
仕事の成果を求めるばかり、自分を追い込んでしまったり、家庭を犠牲にする、自分がボロボロになってしまうことが以前はありました。
でも、それってなんか不幸だし、楽しくない。自分が不機嫌になっていく。
今年に入ってからは、自分の大切にしたい軸をしっかりしたものにして行こう!と決意を新たにしているところ。
その軸というのは、自分の安定や子どもとの時間、家の事をまず第一に、その次が仕事です。
その匙加減が難しいですね。
人間は他人のリクエストに応えて認められたいという欲求もあるし、自分や家族を中心に考えているとなんだか周りと調和が取れないような。。。。みたいな!
で、「遊び」なんです。
もう、みんなで遊んじゃおう!みたいになってそれが仕事にも自分、家族にも影響を与えてみんなとの信頼の中で伸び伸びやっていけばいいんじゃないかと最近強く思っています。
仕事の成果でなくて、遊びの成果が全てに繋がる。
そういう心持でゴールデンウィークを過ごします。
皆様も楽しい遊びの休日をお過ごし下さいね!