
川が賑やかですね
format_quote
本日解禁日です
昨日から道志川沿いはそわそわした雰囲気に包まれておりました。
連日行われていた河川工事も急ピッチで仕上げられ、あっという間に護岸工事も終わり、それに伴う工事車両用の盛土も綺麗さっぱりいつの間にか片付いておりました。休みの日も、寒さ厳しい日も、お疲れ様で御座いました。
川の流れが変わり、釣り場が変化した箇所や、土手が無くなって少し寂しい気持ちの箇所もありますが、自然災害からの復旧との事で大災害を防ぐ為に必要なのだと有難く思っておきます。
また、我が家から1番近い場所…工事のお陰で川幅が広がり、流れが緩やかに…ちょっと水遊びをし易くしてくれたのかも!と勝手に解釈しております(笑)
釣り人は川の形状が変わり、釣り場探しに大変そうでしたが。
そんな本日解禁日。
朝から漁協駐車場は満員御礼!どこの駐車場も沢山の車が止まっていました。
人気ですね!
昔はクレソンの殺菌効果を利用してか、釣った魚を野生のクレソンに包んで持ち帰ったそうですよ。
そんな釣り場に近いフォレストファームでは、本日もセリ。
出ています♪
余分が出ずに直売所へは出せませんでしたが…クレソン(静岡県産)も出始めております♪
乞う御期待♪