ありがとうみんな!
ローカルス運営チームと読者の方々のおかげで、書き続けてこれました。
このオカルト全開ブログをお読みの皆さん。
いつも僕の独断と偏見まみれの記事にお付き合い下さり、ありがとうございます。
また、いつもここローカルスにはそぐわない記事ばかり書いていて、申し訳ございません。
こんな、空気読めない僕ですが、
毎度毎度好き勝手に書かせて頂いてるうちに、段々と読んでくれる方も増えてきたかも?と感じています。
僕にはアクセス数は見れませんが、記事下の「いいね」の数が少しずつ増えてきたのを見てそう感じました。
「あ、読んでくれた人がいたんだなぁ」といつも嬉しくなる。ありがとうございます。
そして、こんな異色な内容の、しかもかなり長文の記事を読んでくれているなんて、読者の皆さんも結構いっちゃってるんじゃないの?と勝手に思っています。
すいません(笑)
そんな事言ったら「一緒にすんじゃない!」と怒られそうですが。
まあ、僕同様に少なからず「今の世の中はおかしい」と思っているんじゃないでしょうか(笑)
いったい何なんだと。
何でみんな気付かないんだと。
なんでわかってくれないんだと。
そう憤慨している人も、もしかしたらいるかもしれませんね。
ですが、まあ落ち着きましょう(笑)
今の様な状況は人類初めての事ではありません。
皆さんご存知、スターリン下のソ連、ナチス下のドイツ。
同じではないでしょうか。
ただ、規模が大きくなっただけ。今は全世界で起きているだけ。
これを専門用語で「集団形成精神(病)」と言います。
約30%の人々はガッツリ洗脳下にあり、
約40%の人々はその影響を受け、
残り30%の人々はそれらの人々とは反対の意見を持つ。
という、社会心理学で言われる現象です。
歴史を見れば明らかですが、それは一過性のものであり、そのうち終わるのです。
ただ、残念ながら終わる頃には人口は減っていますけど。
今の世の中をよく見ておきましょうね。
そして、子供達に伝えるのです。
何かを盲目に信じるのではなく、自分の感性をいつも大切にしなさいと。
誰しも心に「愛」を持っていると。
本当に大切な事は心の中の「愛」を大きくしていく事だよと。
いつしか、「他人よりもっと!」と競争するようになってしまった人類。
その結果、人と人の関係性は希薄になり、本当に大切な事を見失ってしまった人類。
しかし、これはこれで1つの学びです。
間違いだったという事がわかったのです。
だからまず、大人である僕達が生き方を変え、本当に大切なものは何であるかを子供達に見せてあげましょう。
競争ではなく、協力だよと。
後世の子孫達が同じ過ちを繰り返さないように。
未来の人類が、今よりずっと愛に溢れた存在に進化することを願いながら。
はい。
最後に1つ(笑)
富士山の位置が変わった!とツイッター上では騒がれています。
また、マンデラエフェクトですね(笑)
と言っても、昔の写真を見ても、それも変わっているので、ご自身の記憶の中にある富士山を思い出して見てみましょう。
ありがとうございました!
PS:トンガの海底噴火の津波警報が着ましたね。もうあまり長くはないかもしれません。今年は何が起きてもおかしくありません。結局、お注射にマイクロチップ入ってたし。予想シナリオは前倒しです。一日一日を大切に、会う人全てに正直に優しく接し、いつも感謝を忘れず、笑顔で、いまこの瞬間を、悔いのないように生きましょう。